- info133516
三ヶ月で潰れる店です
どうも!
ジダイオーナーの大西祐次郎です!^^
今日も開店前の空き時間にブログを書いています。
(オーナー大西の一日のルーティンなどもそのうち紹介しますね!)
今回はお店の経営計画のお話。
なんていうと大げさですが、
「果たしてこの店舗経営は上手くいくのかどうか…?」
ってことです。
計画から工事そして、開店までバタバタと勢いでやってきました。
経営計画なんてものはなく、
「まあ、なんとかなるだろう」
という、いつもの感じ。
固定費やら人件費やら原価率など細かいことは後回しでとりあえずオープンしました^^
そんなんで大丈夫なの?
やっていけるの?
と周りからも言われました。
お店をやるならしっかり数字を考えて、セオリーに則ってやるのが普通なのでしょう。
もちろん僕もそれくらいのことは分かっています。
でも、
それって、
楽しい??
楽しいか、楽しくないかでいうと、全っ然楽しくない!
細かな数字を計算したり、計画書を作ったり、なんちゃらシートを作ったり…
そんなのサラリーマン時代と変わらないじゃないか…。
楽しいことを仕事にしたくて脱サラしたのに、どうしてまたやりたくもないことに時間を使わなければならないのか…。
僕は会社を経営したいワケじゃない、
儲かるお店を作りたいワケじゃない、
これまでやれなかったいろいろなことにチャレンジし、失敗しようが成功しようが、なんでも体験し、その過程を楽しんでいきたいのです。
会社員時代からずっと夢見ていたこと、
それは
「自分のアイデアをすぐに実行に移して、なんでも挑戦したい」
そして今、それができる環境にいるのですから、そのチャンスを楽しまない手はありません。
セオリーよりも成功よりも優先したいのは
「自分が楽しむ!過程を楽しむ!」ということなんです。
オープンして間もない頃に来られた飲食業界の先輩に言われました。
「これは大西さんがやってなかったら、3か月で潰れるお店」
…
(マジか…!);;

さて、どーなっていくのやら…
3か月持つのか…?
それとも…
皆さん、応援よろしくお願いします~~!!
ジダイオーナー
※備忘録…次回テーマ「このブログで書いていきたいことリスト」