
大西祐次郎
徳島生まれのボクが松本に暮らしているワケ
更新日:1月14日
ジダイオーナー、大西祐次郎です^^
1月10日成人の日。
今日は月曜ですが祝日なので昼前からお店を開いてますが、
正月明けのせいか、オミクロン株のせいか、お店の悪評のせいか、
だ~れも来ません。
正確にはひとりだけ常連のえいちゃんが来てくれました。
あんまり暇なので試し入れしたビールを飲みながらこのブログを書いています^^

少し過去を振り返る
成人の日なので、自分の過去をさささっと振り返ろうと思います。
成人式は生まれ故郷の徳島県でやりました。
高校卒業後に上京していたので成人式の為に帰省してました。
上京していたといっても大した目標があったわけではなく、
「きっといつか俺はビッグになれる」
そんな根拠のない自信だけを持ってアテもなく、東京に出ました。
日銭を稼ぐためにバイトしたりパチンコしたりのダラダラした日々。
やりたいことだけは山ほどあって、俳優になろうとしたり、カメラマンを目指したり、漫画家になろうと思ったこともありました。
いろいろチャレンジした末に、デザイン系の専門学校に入り、卒業後は広告代理店に就職しました。
仕事は忙しく、家に帰れないことも頻繁にありました。
多忙すぎて体と精神のバランスを崩したこともありました。
休みの日。少し東京を離れたいと思い、当時付き合っていた彼女(今の妻)の実家がある長野県の木曽に遊びに行きました。
高い山、高い空、澄んだ空気、深い緑…。
都会暮らしに疲れていた私は、とても素晴らしいところだと感じました。
当時、すでに結婚しようという話になっていたので、東京に住むか長野県に住むかのどちらかだと考えていました。
妻は一人娘だったので、実家のある長野県に住む方が良いだろうということになり、東京から結婚を機に引っ越すことになりました。
仕事にも都会にも嫌気が差していた私は、これまでの人生、人間関係、心体の疲れが全てリセットされるような爽快感を感じました。
この長野県で私の第二の人生が始まる!
仕事をすぐに辞めました。
次の職も決まってないまま引っ越しを決めました。
無職で両家の親に結婚のご挨拶に行きました。
無職で軽井沢のブレストンコートで結婚式を挙げました。
無職で沖縄へ新婚旅行に行きました。
無職で家賃8.8万円の新築アパートに住みました。
結婚後2カ月くらいは無職でした。
それが私の松本暮らしのスタートでした。
そのうちまた続きを書きますね!^^
それでは良い休日を!
ジダイオーナー